ウーパールーパーの食欲
ウーパールーパーの食欲がない
ウーパールーパーはそれほど餌が必要にはならない生き物です。成長して大きくなれば、1週間に1度くらい餌を与えれば問題ありません。
むしろ、ウーパールーパーは消化器官がそれほど強くはないため、大量に餌を食べてしまうと消化不良を起こしてしまい、病気になる恐れもあります。
しかし、餌を大量に食べてはいけないという特徴を持ちながらも、ウーパールーパー自体は餌を欲しがります。
そんな食欲旺盛とも言えるウーパールーパーでも、食欲がなくなる場合があります。
食欲がない場合に考えられること
基本的には食欲旺盛なウーパールーパーの食欲がなくなる場合の原因は、ほとんどの場合、水温が最適ではないということです。
ウーパールーパーは低い水温を好みます。高い水温の水にいると、弱っていくことがあり、食欲もなくなっていきます。
また、水温が低い場合は食欲がなくなることはありませんが、あまりに水温が低すぎると食欲がなくなることがあります。
ウーパールーパーの食欲がない場合には、まず水温の確認をしてみましょう。
食欲の見極めが重要
ウーパールーパーの食欲は意外と見逃せないポイントです。しかし、なかなか見極めが難しい部分もあります。そのため、食欲を見極めるには工夫が必要です。
食欲の有無を見極めるには、普段から与える餌の種類や量、与える頻度をきちんと決めておくことが大切です。与える餌の種類を変えてしまうと、種類の違いによる好き嫌いで食べないことが考えられますし、量が違うとただ単に量が多すぎて食べきれなかっただけということも考えられます。
日常的に餌の与え方を気を付けておくことで、万が一のウーパールーパーの変化を見逃すことがなくなります。
スポンサーリンク
関連ページ
- あげ方
- 頻度
- 代用
- 赤ちゃんへの餌
- 餌の量
- 餌を吐き出す場合
- 生き餌
- 餌を食べ過ぎた場合
- 餌を食べないとき
- ピンクマウス
- イトミミズ
- 好物
- 絶食させる
- メダカ
- 餌としてクリルを与える
- 餌としてエビを与える場合
- 餌を毎日与える?
- ウーパールーパーに餌をあげすぎると
- 餌として赤虫を与える場合
- 餌で変化する糞の色
- 餌が原因で浮く
- 栄養を考えた餌
- エラに餌が引っかかっている場合
- おたまじゃくしは餌になる?
- 大粒の餌の使い方
- お腹に餌が見える場合
- 餌にカビが生えている場合
- 冬の餌の与え方
- ピンセットで餌を与える
- 餌として刺身を与える
- かつおぶしを餌として与える
- カメの餌を代用する
- 金魚の餌を与える
- 餌に気づかない場合
- 餌が気持ち悪いと感じたら
- 餌への食いつきが悪い場合
- 餌としてクリルを与える
- 餌が臭い
- 固形の餌を与える
- 餌の食べ過ぎで便秘になる