ウーパールーパーの飼い方:餌
ウーパールーパーって、そもそも何を食べるの?
ウーパールーパーを飼い方として、まず考えないといけないのは、第一にウーパールーパーが自然界では何を食べて生きているかを調べてみるという事です。普通に考えると、ウーパールーパーは、メキシコの湖に棲んでいる両生類なのですから、湖に生息する小魚や昆虫、エビとかカニの種類が餌だと考える事が出来ます。
本来なら、生餌を与えるべきだけど・・
できれば、私達が飼育するにしても、エビとかカニとか昆虫とかを与えられれば、それがベストであると言う事は出来ると思います。本来は、湖を動きまわり、餌を捕食しているのがウ―パールーパーですからね。
ですが、実際に、都心に住んでいる人にとって、生きている昆虫や小魚、エビ、カニを毎日、餌として捕まえてくるのは至難の業だと思います。熱心な方は、ウーパールーパーを飼い方として、同時進行で別の水槽でエビやカニ、小魚(めだか)昆虫の類を育てるというような方までいるようです。
ウーパールーパーの飼い方 タブレット餌と冷凍餌のコラボ
でも、ウーパールーパーの飼い方として、その餌を飼うって大変ですよね?
そこで、実際にウーパールーパーの餌として使われているのが合成餌であるタブレットです。これなら、生き餌から油が出る事もなく水槽も手も汚れないので一石二鳥です。
ただ、タブレット餌ばかりでは、栄養が偏ってしまい、ウーパールーパーが病気になるかも知れません。出来れば、冷凍保存できる、アカムシやブライン、みじんこなども時々は与えましょう。金魚のランチュウの餌なども与えると食べます。
ウーパールーパーの飼い方、マグロや豚、鶏レバーも餌になる
飼い方として変わり種では、マグロの刺身や、豚や鳥のレバーも切って与えれば食べてくれます。ウーパールーパーは肉食なので、私達飼い主と同じ物を食べてくれるのが嬉しいですね。自然にいるウーパールーパーが、いつも同じ餌を食べている事はないので、これも自然の環境に近づけてウーパールーパーの健康を維持させる方法です。
ウーパールーパーの飼い方としては、上の点に気をつけておきましょう。
※餌のあげ方などの詳細はカテゴリー「ウーパールーパーの餌」を参照
スポンサーリンク
関連ページ
- 飼育方法全般
- 水環境
- 水槽
- 濾過装置
- 底砂・底石
- エアーポンプ
- 掃除
- 暑さ対策(クーラーなど)
- 赤ちゃん
- ヒーター
- 底面濾過
- ベアタンクで飼う
- 隠れ家
- 持ち運び方
- ペットとして飼いやすいのか
- 金魚鉢で飼えるのか
- 手で触る
- グッズ
- 多頭飼い
- 水温管理
- 外部フィルター
- 水換え
- 水槽のコケ
- 土管
- 陸地での飼育
- 元気がないときは
- 冬場の飼い方
- 冷蔵庫で飼育可能?
- バクテリア
- 脱走
- 引っ越しの注意点
- 痩せすぎだと感じたら
- 埋葬方法
- ペアで飼う場合
- 一緒に飼える魚
- 苦しそうなときは
- 放流したらダメ!
- ずっと泳いでいる時
- 飼育に便利なゼオライト
- ダイエット方法
- アクアテラリウムで飼育する
- 与える餌のバランス
- 飼育で欠かせないpH(ペーハー)管理
- 名前
- 動かないときの健康状態を知る
- 外で飼う
- 水槽の水かさ
- 虫かごで飼育できるのか
- 水槽に石を敷く場合
- 放置してもいいのか
- 盆栽飼育
- 無加温飼育できる
- 郵送する場合
- 床に落下する
- 留守番させる
- 冷たい水を好む
- 濾過器なしで飼育する
- 飼育セット
- 飼育するうえでの水草の役割
- 水槽をレイアウトする
- 診断してくれる病院
- 酸素は必要
- 水槽の水替えに必要なカルキ抜き
- 水槽に虫が発生した場合
- 最適な水位
- 飼育に湧き水を使う
- 水槽にプラナリアが発生する
- 飼育にらんちゅう用の水槽を使う
- 飼育の難易度は?
- 飼育環境
- 飼育用水を作るためのカルキ抜きとは
- 飼育は初心者にとって難しいのか
- 飼育する場合にかかる総額は?
- 飼育する際の注意点
- 旅行中の飼育環境
- 最適な底砂の種類を選ぶ
- 水替えの後に暴れる場合
- 水替えに水道水を使う
- 隠れ家を手作りする
- 100均で手に入る隠れ家
- 水面で暴れる場合