ウーパールーパーの病気:白点病

ウーパールーパーの病気:白点病

ウーパールーパーの病気:白点病

白点病とは

白点病は、熱帯魚などの生き物に最も多く発症する病気です。イクチオフチリウスという寄生虫が体に寄生することで発症します。また魚の体に寄生した状態で成長し、成長すると繁殖して増えていきます。時間が経つと水中にはイクチオフチリウスが大量に発生することになります。

 

魚の場合は、体に寄生虫が付くと体をいろんなものにこすりつけます。そうすると体に傷ができ、その傷からも寄生虫が侵入して被害が広がってしまいます。

 

白点病の原因と症状

この白点病は熱帯魚だけでなく、ウーパールーパーにも発症しうる病気です。ウーパールーパーの場合は、生きるのに最適な温度が5度から25度となっています。これより水温が上がっていくと弱っていきます。この水温が適していないことで弱ったところを、寄生虫は寄生してきます。そして、ウーパールーパーの鰓まで寄生が進むと呼吸困難に陥り、最終的には死に至ります。

 

このイクチオフチリウスもまた低水温を好み、25度以下では活発に活動をします。そのため、水槽内に繁殖し過ぎないように気を付ける必要があります。

 

対策方法

もし、ウーパールーパーが白点病にかかってしまった場合の主な対処法は二つあります。

 

まずは水を換えることです。水槽内に増えすぎたイクチオフチリウスを減らすことで寄生を進まないようにする方法です。水槽内の寄生虫を減らすには効果的ですが、症状が初期でないと効果はありません。

 

もう一つの方法は、メチレンブルーという薬剤を水槽の水に混ぜる方法です。この方法は非常に効果的ですが、寄生虫がウーパールーパーの体に寄生している時には効果がなく、増殖のために体を離れた時に行わなければならないためタイミングが難しいです。

 

白点病が発症すると対処も難しいので、まずは水を清潔にして、水温をきちんと管理し、予防をすることが大切です。

スポンサーリンク