ウーパールーパーの病気:貧血
出血により貧血になる
ウーパールーパーも貧血になることがあります。貧血になる主な原因が、出血によるものです。
ウーパールーパーはケガなどをして出血しても、自力で止血をすることができます。しかし、大きな血管、特に鰓にある血管が傷付くと、大量に出血し、止血することが出来なくなります。さらにウーパールーパーは水中にいるため、さらに止血しづらくなります。
ウーパールーパーの鰓は通常血管は出ていません。しかし、なんらかの原因で血管が外に飛び出し損傷しやすくなります。原因ははっきりとわかっていませんが、水質の悪化などが考えられています。
このように、大きな血管を損傷し大量に出血すると、ウーパールーパーは貧血になります。
貧血になると
ウーパールーパーが貧血になると、体全体が白くなります。普段色がついている鰓も白くなるので、異変にはすぐに気づくと思います。
貧血になった場合は、大量の出血によるショック症状によって、餌を食べなくなることがあります。餌を食べることで血液を作ることができるので、餌を食べなければ、どんどん弱っていき、他の病気も併発する可能性があることは明確です。
貧血になる前に対処することが大切です。
貧血になる前に
ウーパールーパーが貧血になる前には、貧血になるほどの大量の出血が見られるはずです。まずすぐに試すことが出来るのが止血です。
犬や猫に使う止血材を使用することもできますし、瞬間接着剤を使うこともできます。瞬間接着剤であれば水にも溶けませんし、時間がたてば自然と取れます。
このように応急処置として止血をしたら、すぐに病院に連れていきましょう。とにかく早い対処でウーパールーパーが助かる可能性が非常に高まります。
普段からしっかりと観察をしてあげ、異変に気づいたらすぐに対処をするようにしましょう。
スポンサーリンク
関連ページ
- 種類
- 出血
- 水ぶくれ
- エラ
- 赤い斑点
- 水カビ病
- 浮く(ぷかぷか病)
- 便秘
- 下痢
- 寄生虫
- 嘔吐
- 脱腸
- ツボカビ
- 皮膚・粘膜が剥がれる
- お腹の腫れ
- 黒い斑点
- 動かない
- いぼ
- 暴れる
- 熱中症
- 痙攣していたら
- 怪我
- 内出血
- 白点病
- レッドレッグ病
- むくみ
- やけど
- 骨折
- 脱肛
- 溶けることがある?
- 水槽の底でひっくり返る
- 血便
- 喉つまり
- 便秘解消にはマグロ!
- 膨張する
- 足がない
- 皮膚病
- 口の病気
- あごが腫れるのは病気?
- 頭のこぶは病気?
- おしりの病気
- 尾腐れ病
- 身体の違和感は病気?腫瘍なの?
- 目が白いのは病気?
- ストレスから病気になる
- 背びれに関する病気
- 病気の治療方法
- 手が溶けるのは病気?
- 病気になった場合の水換え
- 病気で痩せる場合
- お腹にガスが溜まる病気
- 身体の充血は病気?
- ぷかぷか病は赤ちゃんでも発症する?
- ぷかぷか病になったら水位の調整が大切
- 寄生虫の種類
- 赤ちゃんが動かない場合
- 水換え後に動かない場合
- 食後に動かない原因
- 卵にカビが生えた