ウーパールーパーが病気で痩せる場合
ウーパールーパーが病気で痩せる
ウーパールーパーは普段、多くの餌を食べます。与えた分だけ全て食べてしまうこともあり、食べ過ぎで便秘になってしまうことすらあります。
そんなウーパールーパーですが病気になると餌を食べなくなってしまいます。
それによってどんどんと痩せるのです。
普段多くの餌を食べているウーパールーパーが餌を食べなくなったら、飼い主は心配するでしょう。
こういった場合はどのように対処すればよいのでしょうか。
痩せていく場合は要注意
ウーパールーパーが病気になって痩せる場合、注意が必要です。
なぜなら病気になって痩せるウーパールーパーの多くが、命を落としているからです。
死因は餌を食べなかったことだけでなく、病気が悪化したことも考えられますが、餌を食べられる環境を作ってあげることで、少しでも命を落とす可能性を低くすることができるのではないでしょうか。
もしウーパールーパーが餌を食べなくなった場合、普段とは違う餌を与えてみてください。
普段は与えていない生餌などを与えることで、少しでも食べてくれるようになるかもしれません。
痩せすぎだと感じた場合
ウーパールーパーは餌を食べ過ぎることが多いため、肥満になってしまうこともよくあります。
しかしいくら餌を食べていても痩せることがあるのです。
こういった場合は栄養素が足りていない可能性が高いです。
ウーパールーパーの痩せすぎを解消するためにも、まずは普段与えている餌にはどのような栄養素が含まれているかを調べます。
そして不足している栄養素が何なのかを見つけ出し、それを補う餌を与えるようにします。
これを続けていくことで、ウーパールーパーの痩せすぎは解消されるでしょう。
病気の際もそうでない時も、ウーパールーパーの体形は意外と重要なものです。しっかりを確認をして、餌の与え方を工夫しましょう。
スポンサーリンク
関連ページ
- 種類
- 出血
- 水ぶくれ
- エラ
- 赤い斑点
- 水カビ病
- 浮く(ぷかぷか病)
- 便秘
- 下痢
- 寄生虫
- 嘔吐
- 脱腸
- ツボカビ
- 皮膚・粘膜が剥がれる
- お腹の腫れ
- 黒い斑点
- 動かない
- いぼ
- 暴れる
- 熱中症
- 痙攣していたら
- 怪我
- 内出血
- 白点病
- レッドレッグ病
- むくみ
- 貧血
- やけど
- 骨折
- 脱肛
- 溶けることがある?
- 水槽の底でひっくり返る
- 血便
- 喉つまり
- 便秘解消にはマグロ!
- 膨張する
- 足がない
- 皮膚病
- 口の病気
- あごが腫れるのは病気?
- 頭のこぶは病気?
- おしりの病気
- 尾腐れ病
- 身体の違和感は病気?腫瘍なの?
- 目が白いのは病気?
- ストレスから病気になる
- 背びれに関する病気
- 病気の治療方法
- 手が溶けるのは病気?
- 病気になった場合の水換え
- お腹にガスが溜まる病気
- 身体の充血は病気?
- ぷかぷか病は赤ちゃんでも発症する?
- ぷかぷか病になったら水位の調整が大切
- 寄生虫の種類
- 赤ちゃんが動かない場合
- 水換え後に動かない場合
- 食後に動かない原因
- 卵にカビが生えた